ウォーターサーバーのおすすめ7選!を徹底比較+選び方【2022年】

ウォーターサーバーはいつでもすぐに冷たい水と熱いお湯が使える便利なサービスです。スーパーやコンビニでペットボトルを購入する必要もありません。

サーバーのデザインも豊富でおしゃれなインテリアに合うスタイリッシュなタイプも用意され、ますます需要が伸びています。

ウォーターサーバーを提供している会社は多すぎて何を基準に選べばいいのか悩む方、契約が不安な方も多いと思います。

この記事では初めての方も簡単に分かるウォーターサーバーの選び方と人気のあるおすすめのウォーターサーバーを徹底比較していきます。

さらにおすすめのランキング「1~7位」も紹介していきます。

こんにちは!
この記事で分かること
  • 初めてのウォーターサーバーの選び方
  • 人気のウォーターサーバーを徹底比較
  • コスパで選ぶおすすめのウォーターサーバー9選

ウォーターサーバーサービス会社の特徴やキャンペーン情報など紹介するよ

一人暮らし・女性向けのウォーターサーバーはコチラの「一人暮らし・女性向け!ウォーターサーバーのおすすめ!3選」読んでね。
目次

おすすめのウォーターサーバー7社の比較表!

ブランドプレミアム
ウォーター
フレシャスクリクラアクアクララアクアセレクトうるのんアルピナ
キャンペーンAmazonギフト券2,000円分天然水1箱無料
フレシャスグッズ
無料お試し
キャンペーン
Amazonギフト券5,000円分お友達紹介
キャンペーン
Amazonギフト券5,000円分 12L×4ボトル
プレゼント
月額レンタル料 基本無料無料
※サーバーにより有料
無料1,100~3,300円 無料 無料 629円~
水の種類天然水 天然水 RO水 RO水 天然水 天然水 RO水
お水代
(税込)
12L
1,987円
7.2L
1,247円
12L
1,460円
12L
1,404円
12L
1,566円
12L
1,950円
12L
1,134円
ペットボトル
1本500ml換算
約83円 約87円 約60円 約58.5円 約65円 約81円 約50円
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る 詳細を見る
ブランド プレミアム
ウォーター
フレシャス クリクラ アクアクララ アクアセレクト うるのん アルピナ
ボトルの
種類
ワンウェイ ワンウェイ リターナブル リターナブル ワンウェイ ワンウェイ リターナブル
選べる水3種類
サーバー6タイプ8タイプ1タイプ4タイプ2タイプ4タイプ3タイプ
温水温度 80~87℃ 80~85℃ 80~95℃ 80~90℃ 80~85℃
再加熱 90℃以上 90℃以上 90℃以上
受賞歴 モンドセレクション
優秀品質金賞
グッドデザイン賞
受賞
たまひよ
赤ちゃんグッズ
大賞2021
RO水部門
モンドセレクション
優秀品質金賞
味覚コンテスト
5冠
タイトル詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る 詳細を見る

コスパで選ぶおすすめのウォーターサーバー7選!

ウォーターサーバーは多くの会社があり、どこが本当にいいの?と迷う方が多いと思います。ここでは知名度もあり、低価格で品質管理もしっかりとしたブランドを紹介していきます。

①プレミアムウォーター

プレミアムウォーターのおすすめポイント!

・ウォーターサーバーシェアNo.1
・ウォーターサーバー市場顧客満足度No.1
・新規申し込み(WEB限定)Amazonギフト2,000円プレゼント
・2021年度モンドセレクション優秀品質最高金賞・優秀品質金賞受賞
・6種類のサーバーから選べる
・お子様がいるご家庭にお得な限定プラン「マムクラブ」
・使い捨て安心のワンウェイボトル

プレミアムウォーターの天然水

プレミアムウォーターの天然水はおいしさを重視した「非加熱処理」にこだわりをもつブランドです。他がしない「非加熱処理」は、厳しい品質基準をクリアできるメーカーだけが採用できる天然水。

安全でおいしい水を飲みたい人におすすめ。

プレミアムウォーターのサーバーラインナップ


機種名スリムサーバーⅢ スリムサーバーⅢ amadana amadana cado×
PREMIAM WATER
QuOL
タイプロングショートスタンダードグランデ
ボトル7L/12L 7L/12L 7L/12L 7L/12L 12L 12L
レンタル料無料 無料 無料 1,100円/月 1,100円/月 1,100円/月

プレミアムウォーターでは部屋の雰囲気や、スペースに応じて選べる6種類のサーバーをラインナップしています。

6種類ある中で3タイプがレンタル料無料、残り3タイプがレンタル料1,100円(税込)/月となっています。

レンタル無料のサーバーがおすすめだよ。

カラーバリエーションの豊富でインテリアに合わせてサーバーを選ぶことができます。

比較表で見ると簡単に分かりますが、ボトルが12Lと7Lタイプが選べる機種があるので重い水を移動するのが不安な方は、7Lボトルをおすすめします。

7Lは非力な方におすすめだけど、12Lボトルよりも割高。

プレミアムウォーターの特典・キャンペーン情報

WEB限定で新規の申し込みでAmazonギフト2,000円分プレゼント。

他社でウォーターサーバーを契約している方が、プレミアムウォーターに乗り換えをした場合に発生する解約金(違約金)を最大で16,500円までキャッシュバックをしてくれるサービスを行っています。

プレミアムウォーターなら新規も、乗り換えもお得!

[btn class=”rich_green”]プレミアムウォーターキャンペーンはこちら>>[/btn]

赤ちゃん・5歳以下のお子さんがいるご家庭限定プラン

お子様がいるご家庭ならもっとお得に利用できる「マムクラブ」

妊娠中のママも小さなお子様にも安心、通常24L/3,924円がマムクラブなら24L/3,283円とお得においしい水を購入できます。

子育てに忙しいママを応援する「マムクラブ」でお得においしい水をゲットしよう。

販売会社プレミアムウォーター株式会社
水の採水地富士吉田、富士、北アルプス、吉野、朝来、金城、南阿蘇
ボトルタイプワンウェイボトル
水の料金3,974円(24L)
3,283円(24L)マムクラブ※契約年数3年
送料無料
初期費用無料
サーバーレンタル料 無料
※一部のサーバーを除く
プレミアムウォーターはこんな人におすすめ!

・おいしい天然水が飲みたい
・天然水をお手頃価格で購入したい
・おしゃれなウォーターサーバーを設置したい

[btn class=”rich_green”]プレミアムウォーターキャンペーンはこちら>>[/btn]

②フレシャス

フレシャスのおすすめポイント!

グッドデザイン賞を受賞したサーバー2タイプ
キッズデザイン賞受賞した安全性
カフェ機能付きサーバーが選べる
3つの採水地の天然水から選べる
軽量ボトル4.2L/7.2L/9.3Lから選べる

フレシャスは家庭用ウォーターサーバーをいち早く導入した会社で、サーバーのラインナップやデザイン性に優れ人気があります。

グッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバーが2タイプあり、どちらもシンプルでおしゃれなデザインが好評。

他にもアニメキャラクターやみんなが知っているかわいいキャラクターとのコラボモデルもあるので、公式HPで確認してみてください。

フレシャスのサーバーラインナップ


機種名Slat
Slat+cafe
dewo minidewoSIPHON+miffyRilakkumaONE PIECE
タイプロング卓上ロングロング/ショート卓上ロングロング
カフェ機能Slat+cafe非対応非対応 非対応 非対応 非対応 非対応
ボトル9.3L4.7L7.2L 7.2L 4.7L7.2L 7.2L
レンタル料
(税込)
初月無料
前月3箱以上/無料
前月0~2箱990円/月
Slat-cafe
前月3箱以上/無料
前月0~2箱1320円/月
初月無料
前月3箱以上/無料
前月0~2箱550円/月
初月無料
前月2箱以上/無料
前月0~1箱550円/月
無料購入
48,950円
無料 無料

選べるサーバーが多くおしゃれなデザインからキャラクターコラボモデルまで選べるフレシャス。

グッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバーが2タイプあり、どちらもシンプルでおしゃれなデザインが好評。

子どもたちの安全・安心に貢献するデザインに贈られるキッズデザイン賞を受賞。
※受賞サーバーSlat、Slat+cafe、dewo

コーヒーが好きな方にはカフェ機能付きのウォーターサーバーslat+cafeがおすすめです。コーヒー抽出機能付きで、いろいろなブレンドのコーヒーが楽しめます。

アイスコーヒーや煎茶などもあるので気分でチョイスできます。

フレシャスの特典・キャンペーン情報

フレシャスでは4つのキャンペーンを実施中。

・対象サーバーの申し込みで水1箱+FRECIOUSオリジナルグッズ
・初回限定slat+cafeサーバー契約でコーヒー24杯分プレゼント
・乗り換えサポート最大で16,500円キャッシュバック
・パパママプラン初回特典+毎年水1箱無料、最大17,000円相当

[btn class=”rich_green”]フレシャスキャンペーンはこちら>>
[/btn]

フレシャスパパママプラン

妊娠中のお母さん、小さいお子様がいるご家庭限定のお得な「パパママプラン」

フレシャスのウォーターサーバーは、一般家庭専用の家電サーバーとして特化した会社で、お部屋に合うデザイン、お子様や家族が使いやすい性能を重視して設計された安全性の高い家電。

そんなフレシャスは、赤ちゃんのミルクにも適した安全な軟水を提供しています。

「パパママプラン」では初回限定オリジナルグッズと継続特典として毎年お水1箱をプレゼント。

フレシャスのボトルは軽量4.5L/7.2L/9.3Lから選べるからママも安心。

販売会社富士山の銘水株式会社
水の採水地山梨県富士吉田市、静岡県富士宮市、長野県木曽福島町
ボトルタイプワンウェイボトル
水の料金
(税込)
富士:990円(4.7L)
富士:1,248円(7.2L)
富士:1,627円(9.3L)
朝霧:1,231円(7.2L)
木曽:1,248円(7.2L)
送料無料
初期費用 無料
サーバーレンタル料 無料
※一部のサーバーを除く
フレシャスはこんな人におすすめ!

違う採水地の天然水を飲んでみたい
おしゃれなサーバーを設置したい
コンパクトなサーバーを設置したい
・女性なので重いボトルの交換が不安

[btn class=”rich_green”]フレシャスキャンペーンはこちら>>
[/btn]

③クリクラ

クリクラのおすすめポイント!

全国570ヶ所以上の産婦人科に設置される実績をもつ安心・安全な軟水「産院利用数No.1」
・クリクラだけの無料お試しキャンペーン中
・10年連続お客様満足度No1「宅配水市場」
サーバーレンタル料・入会金・宅配料がすべて無料!※1
お水の注文ノルマ、購入ノルマなしで安心

※1 ・3月でご利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル料(1,100円/月・税込)が必要となります。 ・クリクラ省エネサーバーの場合、初回金7,700円(税込)が必要となります。 ※1:クリクラFitは初回金2,200円/台(税込)、クリクラFit再加熱機能付きは4,400円/台(税込)が必要となります。

クリクラの水は安全性とおいしさを追求したRO水を提供するブランドです。逆浸透膜でろ過した安全な水にバランスのよいミネラルでまろやかな口あたりのよいおいしい水を実現。

この安全性が全国から支持されているクリクラ。

クリクラなら無料お試しや、お水の購入ノルマがないので安心してウォーターサーバーが始められます。

クリクラの特典・キャンペーン情報

クリクラではクリクラボトル1本無料お試しキャンペーンを実施中。

[btn class=”rich_green”]クリクラのキャンペーンはこちら>>

[/btn]

クリクラのサーバーラインナップ

機種名クリクラ
Fit
クリクラ
サーバー
クリクラ
省エネサーバー
マルチサーバー
クリクラShuwa
タイプロングロング/ショート ロング/ショート ロング
ボトル5.8L/12L 5.8L/12L 5.8L/12L 炭酸水
レンタル料無料*1 無料 *1無料 *12,200円/月

※1:3ヶ月でご利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル料(1,100円/月・税込)が必要となります。

クリクラのサーバーは3タイプでショートも入れると5種類。マルチサーバークリクラShuwaは炭酸水が飲めるサーバー。

おすすめはクリクラFit。インテリアに馴染むシンプルなデザインがおしゃれ。

クリクラFitは暑いお湯が必要なときに便利な「再加熱」機能を搭載、約30秒で90℃以上のお湯が使えます。

販売会社株式会社ナック
水の採水地
ボトルタイプリターナブルボトル
水の料金
(税込)
1,460円(12L)
送料無料
初期費用無料
※クリクラ省エネサーバーの場合、初回金7,700円(税込)、クリクラFitは初回金2,200円/台(税込)、クリクラFit再加熱機能付きは4,400円/台(税込)が必要。
サーバーレンタル料無料
3月でご利用本数が6本未満の場合サーバーレンタル料(1,100円/月・税込)が必要
クリクラはこんな人におすすめ!

・とにかく安くお水を購入したい
・赤ちゃんにも安全で安心なお水がいい
・水購入のノルマがあると契約するのが不安

[btn class=”rich_green”]クリクラのキャンペーンはこちら>>

[/btn]

④アクアクララ

アクアクララのおすすめポイント!

・必ずもらえるキャンペーン実施中!景品orAmazonギフト5,000円プレゼント
・新規お申し込み特典!サンキューセット初回999円でスタート
・妊娠中のママ~6才以下のお子様のいるご家庭限定!お得な子育てアクアプラン
・お水の購入ノルマなしであんしん
・10年連続モンドセレクション「優秀品質最高金賞」受賞
軽量7Lスリムボトルも選べるから女性も安心

アクアクララがお届けするお水は1,000万分の1まで徹底的にろ過した安全なRO水です。水の中に含まれる不純物を徹底除去するから赤ちゃんにも安心。

安全なピュアウォーターに4つのミネラルを加えた硬度29.7mg/Lの軟水はとてもまろやかな口あたり。赤ちゃんのミルクにも最適です。

アクアクララのサーバーラインナップ



機種名アクアファブアクアウィズアクアスリムアクアスリムS
タイプロング ロング ロング ショート
ボトル7L/12L 7L/12L 7L/12L 7L/12L
レンタル料1,650円/月3,300円/月1,100円/月1,100円/月

※安心サポート料。安心サポートは(サーバーの配置、定期メンテナンス、故障対応を含むサービス。

アクアファイブはグッドデザイン賞を受賞したキューブをモチーフにしたおしゃれなサーバー。

アクアウィズはネスカフェのバリスタなどに対応。冷水・温水だけでなくコーヒーも楽しめるサーバーです。さらに水ボトルの交換が楽な足元タイプ。

アクアクララの特典・キャンペーン情報

かならずもらえるキャンペーン実施中。

新規でお申込みの方に特典、サンキューセット。最大5,325円おトク!

[btn class=”rich_green”]アクアクララのキャンペーンはこちら>>
[/btn]

妊娠中のママ・6歳以下のお子さんがいるご家庭限定!

アクアクララの子育て応援プランは、お子様が小学校に入学する前まで毎月550円も割引してくれる限定サービスです。

さらに育児に忙しいママに嬉しいグッズのプレゼントも。

販売会社アクアクララ株式会社
水の採水地
ボトルタイプリターナブルボトル
水の料金2,808円(24L)※
子育てアクアプラン月額から550円割引
送料無料
初期費用無料
サーバーレンタル料安心サポート料
1,100円~3,300円

※別途安心サポート料が必要です。

アクアクララはこんな人におすすめ!

安全な水を手軽に楽しみたい
・お水の購入のノルマがあると不安
・重いボトルの交換が不安

[btn class=”rich_green”]アクアクララのキャンペーンはこちら>>
[/btn]

⑤アクアセレクト

アクアセレクトのおすすめポイント!

・ウォーターサーバーレンタル料0円!
送料無料
天然水でRO水並みの低価格、500ml換算で約65円!
・11.35L2本で3,132円、さらに追加のお水代は2本で2,710円
水質日本一過去17回1位に輝く「宮川」の安全な水

アクアセレクトの天然水

アクアセレクトの天然水の採水地は三重県の宮川。宮川は伊勢神宮の禊川(みぞぎがわ)としてケガレを祓う(はらう)神聖な水です。

宮川は過去17回水質日本一を獲得した天然水。アクアセレクトでは宮川の最上流の湧水を採水してお届けしています。

アクアセレクトのサーバーラインナップ

機種名OVIO7000 OVIO7000 OVIO6000 OVIO6000
タイプ床置き卓上 床置き 卓上
ボトル11.35L 11.35L 11.35L 11.35L
レンタル料無料 無料 無料 無料

アクアセレクトの特典・キャンペーン情報

お友達紹介キャンペーン。WEB特典!初回1箱プレゼント。

[btn class=”rich_green”]アクアセレクトのキャンペーンはこちら
[/btn]

販売会社株式会社Beautiful Life アクア事業部
水の採水地三重県 宮川
ボトルタイプワンウェイボトル
水の料金毎月1箱(11.35L×2本)3,132円
毎月追加2箱目以降2,710円
送料無料
初期費用 無料
サーバーレンタル料 無料
アクアセレクトはこんな人におすすめ!

天然水をリーズナブルに購入したい
・伊勢神宮とゆかりのある神聖な水を飲みたい

[btn class=”rich_green”]アクアセレクトのキャンペーンはこちら
[/btn]

⑥うるのん

うるのんのおすすめポイント!

・WEBからの申し込みでAmazonギフト5,000円+ボトル2本プレゼント
・富士のふもとで採れた上質な天然水
・味覚コンテスト国内外5冠に輝いた天然水

うるのんの天然水

うるのんのお水「富士の天然水さらり」は富士山に降った雪や雨が長い年月をかけて富士山にしみこみ自然のろ過装置によってとことんきれいに磨きあげられたおいしい天然水。

おいしさと品質が認められた天然水は国内外の味覚コンテストで5冠を達成。国際的に評価を得ている極上の天然水です。

飲み口のよいすっきりした味わいで赤ちゃんのミルクを作る水にもお料理にも最適。

うるのんのサーバーラインナップ

機種名 Grande Grande スタイリッシュ
サーバー
スタンダード
サーバー
タイプ床上卓上 床上 床上
ボトル12L 12L 12L 12L
レンタル料330円 330円 無料 無料

うるのんのサーバーは4種類。Grandeはレンタル料が330円(税込)が必要となるもののサイズと機能で人気No.1です。

うるのんの特典・キャンペーン情報

他社からの乗り換えキャンペーン。ウォーターボトル4,400円or違約金、解約金を最大16,500円キャッシュバック。

WEBからの申し込みならAmazonギフト券5,000円分+ボトル2本4,100円相当をプレゼント。

[btn class=”rich_green”]うるのんのキャンペーンはこちらから>>
[/btn]

販売会社株式会社TOKAI
水の採水地富士
ボトルタイプワンウェイボトル
水の料金4,100円(24L)
送料無料
初期費用 無料
サーバーレンタル料無料
Grandeは330円/月
うるのんはこんな人におすすめ!

・世界のソムリエとシェフが認めた味覚コンテスト5冠の天然水を飲みたい
おいしい天然水が飲みたい

[btn class=”rich_green”]うるのんのキャンペーンはこちらから>>
[/btn]

⑦アルピナ

アルピナのおすすめポイント!

・お水の購入ノルマなしで安心
・北アルプスの天然水をRO膜でろ過した安全な水
徹底した品質管理
安全なお水が低価格で購入できる

アルピナのRO水

アルピナのお水は北アルプス、矢沢水源の湧水をRO浸透膜でろ過した贅沢なRO水。

安心安全にこだわるアルピナでは自社製造による万全の品質管理でお水をお届け。

そんな安全なおいしいお水が12Lで1,134円で500ml換算で約50円の低価格。家計に優しいコスパのいいアルピナ。

アルピナのサーバーラインナップ

機種名エコサーバースタンダード
サーバー
卓上サーバー水素水
サーバー
タイプ床上 床上 卓上 床上
ボトル12L/18.9L 12L/18.9L 12L/18.9L 12L/18.9L
レンタル料959円629円 629円 1,729円
※関西・愛知地域
1,570円

アルピナの特典・キャンペーン情報

新規のお客様全員にプレゼント。PureHawaiian320mL×24本。初期費用0円スタート、初回お届け分ボトル最大4本プレゼントキャンペーン実施中。

[btn class=”rich_green”]アルピナ8のキャンペーン情報はこちら>>
[/btn]

販売会社株式会社トーエル
水の採水地飛騨山脈 長野県
ボトルタイプワンウェイボトル/リターナブルボトル
水の料金1,134円/本(12L)
1,771円/本(18.9L)L ※1
送料配送エリア内無料
初期費用無料
※水素水サーバーは11,000円
サーバーレンタル料エコサーバー:959円
スタンダードサーバー:629円
卓上サーバー:629円
水素水サーバー:1,729円 2

※1栃木・群馬・福島は1,879円/本関西・愛知地域は1,570円/台

アルピナはこんな人におすすめ!

・できるだけ費用を抑えたい
安くて安全な水が飲みたい
・良い水、赤ちゃんに安心な水を購入したい

[btn class=”rich_green”]アルピナ8のキャンペーン情報はこちら>>
[/btn]

ウォーターサーバーの選び方!5つのポイント

ウォーターサーバーをどこのブランドにしようかと迷ったら、契約してから後悔しないように必ず確認したい5つのポイントを紹介していきます。

ウォーターサーバー失敗しない5つのポイント
  1. ボトルのタイプ
  2. 料金
  3. 使用する人数
  4. サーバーのデザイン
  5. 水の産地

ウォーターサーバーはブランドや知名度だけで選ぶと後悔することもあります。使う人のライフスタイルで選ぶことが重要です。

ボトルのタイプ

スーパーやコンビニで購入する水の容器はペットボトルが使われていますが、ウォーターサーバーの容器には「ワンウェイボトル」と「リターナブルボトル」という2つのタイプがあります。

この違いを簡単に説明すると。

ボトルタイプ廃棄/回収材質
ワンウェイボトルPETボトルと同じ材質でできたボトルで空になったら家庭ごみで捨てる容器肉厚の薄いペット容器で簡単につぶして捨てることができる
リターナブルボトル空になった容器は、メーカーが次回の配達時に容器を回収する。
洗浄・殺菌・消毒をして再利用する。
肉厚があり、少々のことではつぶれない丈夫なボトル

どちらがいいのか迷うところですが、どちらもメリット・デメリットがあります。

ワンウェイボトルのメリット・デメリット

ワンウェイボトルは、ペットボトルと同様に毎回新しい容器に水を入れてメーカーから宅配業者に依頼し配達されます。

メリットは
・新しいボトルで安心

デメリットは
・ゴミが出る。

ワンウェイボトルはこんな人におすすめ

・留守が多い
・再利用の容器は抵抗がある
・空の容器はすぐに処分したい

リターナブルボトルのメリット・デメリット

リターナブルボトルは、繰り返し使われるボトルで回収したボトルは、工場で洗浄・殺菌・消毒をしてから水を入れてメーカーの方が配達します。

メリットは
・環境に優しい
・ゴミがでない

デメリットは
・大きい容器を次回の配達まで自宅に保管しておく必要がある。

リターナブルボトルはこんな人におすすめ

・費用を少しでも安く抑えたい
・地球環境に配慮したい

料金

ウォーターサーバーを契約するときに最も気になるのが料金だと思います。利用するには、毎月の水の料金だけでなく、サーバーのレンタル代や送料、メンテナンス料金などの費用が必要となります。

配達料や、メンテナンス料は不要なメーカーもあれば、費用が必要になるメーカーもあるので料金設定をよく確認して契約する必要があります。

ウォーターサーバーを契約すると以下のコストが目安となります。

ウォーターサーバーの必要費用
  1. サーバーレンタル代金
  2. 水代金
  3. 配達料金
  4. 電気代金
  5. メンテナンス料金

よく比較されるのが水の料金ですが、ウォーターサーバーを自宅に設置するときは、必ず上記5つのトータルの維持費用を確認しましょう。

契約年数やキャンペーン時の契約など、お得なプランを用意している会社もあるので、優良なブランドを選ぶようにしましょう。

一般にウォーターサーバーの月額料金は4,000円~5,000円程度が目安です。当然一人暮らしの方なら水の消費量が少なく安く、家族の人数が多いほど水の消費量が多く高くなります。

使用する人数

ウォーターサーバーの水ボトルは、サーバーの機種によってセットする容器が違うため、ボトルの容量もいろいろあります。

4L~12Lの容器がありますが、最も多く使われているのが12L容器です。

一人暮らしなら12L容器が2本の24Lほどが消費基準です。もちろん使い方によって消費量が違ってきますが、目安としての使用量です。

3人~4人家族になると12L容器が3本~5本で36L~52Lが目安となります。

使用する人数で水の消費量と価格が大きく変わるので、家族の人数と水の価格で1ヵ月の水の量を選択しましょう。

ここで一人暮らしの人が注意したいのが水のノルマです。最も多いのが月最低注文ノルマが24Lもしくは2本と決まっているウォーターサーバーがあるので、よく確認しましょう。ノルマのないブランドもあります。

サーバーのデザイン

ひと昔前は、サーバーは白でどれも同じようなデザインでした。歯科医や美容院などに設置されているのを目にした方もいると思います。

しかしここ数年で家庭用のウォーターサーバーが登場し、おしゃれな部屋にもマッチするおしゃれなデザインのサーバーが登場しました。

デザインだけでなく、サイズも省スペース用、一人暮らし向けなどいろいろな機種があります。

また非力な高齢者や女性でも水の交換が簡単にできる、低床タイプも用意され、使いやすさを考えたサーバーが各社からラインナップされています。

リビング向けのおしゃれなデザイン、洋にも和にも合うデザイン、カラーも選べるので部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

グッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバーもおすすめです。

またサーバーには省エネモードを搭載した機種もあるので、電気料金が気になる方は、省エネモデルを選びましょう。

電気料金は気になるわ。省エネ、エコモードは必須ね。

水の産地

ウォーターサーバーの水にはざまざまな原水地からくみ上げた水が提供されています。水は天然水だけでなく、RO水という徹底ろ過がされたものから、ミネラルが豊富な天然水までいろいろです。

中には日本名水百選に選ばれた天然水を提供しているメーカーもあります。

産地によって天然水に含まれるミネラルや硬度が違います。

コンビニで販売されている天然水で有名な産地は、富士の名水や北アルプスの名水。他にもたくさんの種類があります。

中にはいくつもの産地の天然水を提供しているメーカーもあり、月ごとの飲み比べができるものもあります。

後悔しないウォーターサーバーを選ぶならここに注目!

ウォーターサーバーは多くのブランドがあります。一度使うとその利便性から手放せなくなる人が多い。

しかしウォーターサーバーは他社サービスに乗り換えをする人も多いようです。

その理由は、ウォーターサーバーを導入したものの、思っていたのと違ったなど失敗した、後悔したという方も多いので、初めて導入をする方向けに失敗談を紹介していきます。

ウォーターサーバーの失敗事例

・水ノルマがある
・熱湯がでない
・サーバーのサイズ大きい
・サーバーの作動音がうるさい
・生活スタイルと合わなかった

水ノルマがある

多くのウォーターサーバー会社は月の水消費のノルマがあります。

たくま

ノルマのない会社もあるから、定期購入が不安な人はノルマのないウオーターサーバーを選ぼう。

水が毎月定期配送されるので、毎回注文する必要がなく、水を切らす心配がありません。しかし配達される水を消費しきれないと、水が毎月残ってしまうこともあります。

特に一人暮らしの人は注意が必要です。

多くのウォーターサーバー会社では最低注文数/月/24L~となっているので、一人の消費量としては少し多めです。

2人以上の家族で使う場合、水の量を調整すれば問題がありません。

消費しきれない場合は、配達を一時停止する必要があります。

ウォーターサーバーの会社により違いがありますが、一時停止には手数料が必要な場合があるので、導入する前に契約内容をしっかりと確認しましょう。

熱湯(90度以上)がでない

ウォーターサーバーは冷水と熱湯が使えると思っている方も多いと思います。

しかし熱湯ではなく、温水です。

温度は約80~90℃でホットコーヒーや紅茶を作るときに、お湯をわざわざ沸かすことなくすぐに使えるので便利です。

しかし80~90℃の温水の場合、カップ麺などの熱湯が必要なものを作る場合、温度が低いので不満という方も多くいます。

どうしても熱湯が必要という方は「再加熱モード」を搭載したウォーターサーバーを選びましょう。再加熱モードでは最高で97℃の熱湯を使えるものがあるので、これならカップ麺等も問題ありません。

熱湯の場合、手にかかってしまったらヤケドをするので取り扱いには十分に注意しましょう。

サーバーのサイズが大きい、デザインが合わない

ウォーターサーバーを契約して自宅に届いて大きさにビックリしたという声も少なからずあります。デザインや高さにもよりますが、スペースの狭い場所に置くと圧迫感を感じることもあります。

またサーバーのデザインがリビングや部屋の雰囲気とマッチしないという方もいます。

最近では家庭用ウォーターサーバーを専用に扱う会社も増え、グッドデザイン賞を受賞するサーバーまで登場し、おしゃれなデザインのモノを選べるようになってきました。

いろいろなサーバーを見比べて、部屋に合うものを選びましょう。

一人暮らしなどスペースが狭い部屋なら卓上タイプの高さが低いタイプがおすすめよ。

ウォーターサーバーの作動音がうるさい

ウォーターサーバーを設置するまで知らなかったという声が多いのが作動音です。

サーバー内のお湯を温めようとするとき、水を冷やそうとするときのモーターの作動音が気になる、そんな声も多くあります。

冷蔵庫と同じような音がするので、ワンルームや寝室に置くと音が気になってしまう可能性があるので、音に敏感な方は寝室には設置費ない方がいいでしょう。

リビングや、キッチンに置くなら時に気になることはないと思います。

他にウォーターサーバーの水を使うとボトルからダンクへ水が供給される際に、空気が入るときに「ボコッボコッ」と音がします。

これは水が供給するときだけなのでそれほど気にならないと思いますが、音がすることを知っておきましょう。

生活スタイルと合わなかった

ウォーターサーバーはいろいろなタイプがあります。水のボトルをサーバーの上まで持ち上げるのが重くて疲れる、後悔したという声を聞きます。

12Lのボトルは男性でもけっこう重いので、 力のひ弱な女性の方や高齢者の方が水のボトルを交換することがあるなら、水ボトルを足元にセットするタイプを選びましょう。

足元で水タンクを交換するタイプなら私でも簡単にできるから安心よ。

またウォーターサーバーは温水がでます。熱湯でなくても直接かかるとヤケドをするので、小さなお子様がいるご家庭では必ずチャイルドロックが付いているものを選びましょう。

まとめ

ウォーターサーバーを設置すると生活が一変すると言ってもいいほど利便性がいいサービスです。

水を買う手間、多くのペットボトル容器を処分する手間から解放され、コーヒーや紅茶を飲みたいと思えば、お湯を沸かす手間がいらず、いつでも即使える便利さ。

ウォーターサーバーの選び方を参考に、ご自身のライフスタイルに合う会社を選びましょう。

選ぶポイントをおさらいすると

ウォーターサーバー選びのポイント
  • 水の種類を選ぶ
    ・天然水/RO水
  • ボトルのタイプ
    ・ワンウェイ/リターナブル
  • 購入ノルマ
    ・ある/なし
  • サーバーのデザイン
    ・おしゃれ/ノーマル/床上/卓上/水素水サーバー

天然水はおいしい、RO水は安全など他にも選ぶポイントはあります。

使う人の人数も重要です。一人暮らしならノルマがあると水ボトルが消化しきれずたまって行くのでノルマがない会社を選びたいですね。

新規で契約するならお得なキャンペーンも見逃さないように、お得意にウォーターサーバーを始めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次